3/8(日)「なごや子どもとつくる基金」2014年度助成事業報告会

あいちコミュニティ財団に研修でお越しくださっている豊明市の牧野さんが「なごや子どもとつくる基金」2014年度助成事業報告会のブログを書いてくださいました!

みなさんこんにちは、豊明市研修生の牧野です。

本日、「なごや子どもとつくる基金」2014年度助成事業報告会に参加させていただきました。

●「なごや子どもとつくる基金」2014年度助成事業報告会
@名古屋第一法律事務所

「なごや子どもとつくる基金」の2014年度の助成先である4団体による、事業報告会が開催されました。最初に、代表理事の木村さんより、基金の概要やその他のプログラムの説明、この報告会の活用の仕方などお話がありました。次に、団体ごとに事業報告をされました。

*「荒畑・もちの木共同保育の会」
助成を受けられたことで、どのような取り組みができたか、目標に対する結果はどうだったかなどお話をされました。参加者のアンケートもいくつか紹介され、助成事業により活動の幅が広げられ、参加者の満足を得られたことがわかりました。
IMG_3264

 

*「全国こども福祉センター」
学生ボランティアの数が非常に多く、精力的に活動されていることがよくわかる報告でした。子どもに関するさまざまな事件が報道される中、子どもだけではなく親世代への支援や、今後の巻き込み先など、今後の検討課題としていきたいとお話されていました。
IMG_3266

 

*「こどもNPO」
今回の助成事業により、通年で安定した学習サポートの提供が可能となり、一人ひとりに合ったきめ細やかな対応ができたとお話されていました。子どもと大学生サポーターが一緒に成長していける取り組みになっているということでした。
IMG_3270

 

*(「アレルギー支援ネットワーク」自団体のイベントで欠席のためビデオレターで紹介)

 

今回の報告会の場所を提供いただくとともに、「なごや子どもとつくる基金」最終選考会では選考委員長も務めていただいた弁護士の川口創さんより最後に講評をいただきました。
IMG_3272

 

各団体ともに、「なごや子どもとつくる基金」の応募にいたる経緯や、どのような課題にどのように取り組んだか、それによりどのような変化が生まれたか、今後の課題はどうかなど、パワーポイントでうまくまとめられ、思いの伝わるすばらしい報告会となりました。

最後に、各団体への応援メッセージとして、共感やアドバイスを記入した「志カード」を渡し、相互交流を図りました。
コドツク報告会