▼「あいち・なごや子どもとつくる基金」とは?
「あいち・なごや子どもとつくる基金」は、愛知の未来を担う子どもの悩みや不安を解消し、ひとりでも多くの子どもの笑顔の花を咲かせるために、みんなで寄付を集める(“志金”を持ち寄る)しくみとして設置されました。
http://aichi-community.jp/kikins/14399
※この基金は、名古屋市・平成25年度起業支援型地域雇用創造事業「市民活動団体活動資金支援事業」として、「有識者会議」での議論を踏まえ、設置しました。
▼選考委員会 ※★:委員長
★石垣智徳さん(南山大学ビジネス研究科ビジネス専攻(南山ビジネススクール)教授)
・荻原美帆さん(瀬戸市議会事務局 議事課 庶務係)
・小田泰久さん(NPO法人楽笑 理事長)
・北瀬尚之さん(株式会社おとうふ工房いしかわ 常務取締役)
・水谷稔さん(株式会社マルト水谷 代表取締役副社長)
・外部(子ども)委員(寄付の教室参加者児童4名)
▼委員長総評
2016年度の「あいち・なごや子どもとつくる基金」助成先募集の最終選考にあたって、5人の大人の選考委員とともに、公募による小学生の4人の子ども委員が選考に参加しました。子ども委員たちは「どの提案もとてもよかった」というものから「自分の1票の重さを感じる」など、大人の選考委員と同様にまわりで起こっている解決すべき問題を認識し、どの取り組みを優先させるかについて真剣に考えてくれたように思います。
今日の子どもたちの中には、家庭を含むさまざまな要因から差別や貧困など厳しい現実のために自分の未来の目標をうまく描けない子どもたちがいます。ともすれば、現在は普通の家庭であっても、親の病気や事故などで、想像もしなかった環境になり、未来の目標を見失うかもしれません。子どもたちの問題を、「自分の問題」「家族の問題」「社会の問題」として受け止めていく必要があると考えます。
最終選考に残った3団体は、病児保育のひとり親家庭支援の問題、貧困による生きづらさを抱える子どもたちの早期教育の問題、ろう児の家庭にどんな支援が必要かという問題に取り組まれようとしています。選考委員会として、2団体に対して助成を行うという結論を出しましたが、それぞれの団体にはこれからも、子どもたちを取り巻くさまざまな問題に対して挑戦し、その成果やさらなる課題を社会に発信していただきたいと思います。
今回の選考を通じて、今日の子どもたちを取り巻く解決すべき問題を再認識しましたが、それを発見し、積極的に解決しようという多くの意志を感じることができ、私自身も新たな気持ちになりました。
最後になりますが、申請団体、参加者のみなさま、財団事務局のみなさま、そして基金にご寄付いただきましたみなさまに感謝申し上げます。
公益財団法人あいちコミュニティ財団
「あいち・なごや子どもとつくる基金」
2016年度選考委員会委員長
石垣智徳
募集要項はこちらをご覧ください。
▼選考委員会(公開プレゼンテーション選考)
・応募件数:4事業
・選考対象数:3事業
・採択件数:2事業
●事業名:手を取り合って子育てを「訪問型病児保育のひとり親家庭支援の深掘り調査」
・団体名:NPO法人はんどいんはんど
・事業拠点:岩倉市
・助成金額:20万円
・今回の申請は、病児・病後児を保育することにより、ひとり親家庭の正規就労へつなげ、ひいては貧困家庭を減らすという事業でしたが、小学生の選考委員には少し難しいテーマだったようです。会社にとっては今後、育児だけでなく、介護などの問題で就労を継続できない社員も増えてくる中、多様な働き方が求められています。今回の調査で、病児や病後児の保育についてどのようなニーズがあり、みんなが働きやすい、雇い続けることができる、そして人にやさしい社会にしていくための支援のあり方について、模索していただければと思います。
●事業名:生きづらさを抱える子どもたちにおける早期教育の重要性の検証
・団体名:一般社団法人アンビシャス・ネットワーク
・事業拠点:半田市
・助成金額:20万円
・子ども目線のプレゼンテーションで子どもたちも自分ごとに感じ、多くの共感を得ている事業であると感じました。子どもの貧困は社会的な問題になっており、目先の救貧政策だけでは、本質の解決につながりません。今回の事業で防貧政策のあり方をしっかりと掘り下げ、整理をしていただき、実践につなげていただききたいです。その際には行政をはじめ、関係団体、自治会などより地域に根づいた連携を強固にし、セーフティーネットを張り巡らせることも同時に行うことがよりよい成果につながると思います。
▼応募事業・団体の概要(応募件数:4事業)
●申請総額(78万円)
□1事業あたりの平均申請額:19万5000円
□申請事業の予算総額:86万7640円
□1事業あたりの平均予算額:21万6910円
□助成金利用比率:89.8%
●種別
□NPO法人:2(50%)
□一般社団法人:1(25%)
□任意団体:1(25%)
●活動年数
□10年以上:0(0%)
□5年以上~10年未満:1(25%)
□0年以上~5年未満:3(75%)
●有給スタッフ数
□10人以上:1(25%)
□3人~9人:2(50%)
□1人~2人:0(0%)
□0人:1(25%)
●年間予算規模(直近決算での経常収入)
□1,000万円以上:0(0%)
□500万円以上~1,000万円未満:2(50%)
□500万円未満:2(50%)
以上